森とさかなをたいせつに・・・。
since 2005
11月18日(暖かすぎる晴れ) *repo* kiyo
久しぶりの会津大川
今回は連休を取ったので会津大川と箒川のダブルヘッダーです。
1日目に少し足を伸ばして会津大川、2日目は少し戻って箒川をやる予定です。
そして会津大川に着いてまずは川を見て回ります。
どこも埋まってしまった上に水量も少なく以前のような魅力的な流れではなくなってしまいました。
そんな中でも水深があって魚が溜まりそうなプールを覗いてみます。
するとまだ9時前なのにライズしています。

のんびり準備するはずでしたがライズを見てしまったのでダッシュで準備開始です。

そして今日のお供はsyatyouさん。
少し下流側に入って釣り開始です。

私(kiyo)は流れ込みの方へ。
そして運よく目の前でライズ!!
鏡のような水面だったのでシビアなのかと思いましたが、あっさりヒット!!

今日、川を見た時にはどうなることなんだろう・・・。と思っていましたが楽しい一日の始まりです。

syatyouさんも対岸のブランクでライズしているニジマスを狙います。

そして難しい流れからしっかり魚を引き出します。

パチリをパチリ。

少しずつライズは難しくなっていきます。
それでもうまくタイミングが合えばフライをくわえてくれます。

そして陽が高くなり汗ばむくらいの陽気に。
水温が上がったせいなのか、そのタイミングからライズの主はこの子に・・・。

ということでお昼休憩。
これが大失敗でした(笑)。
寒いと思って用意した食料は・・・。

汗だくでした。
そして午後の部。
午前中のプールはハヤのオンパレードだったので少し流れのある区間へ。

虫も飛び始めていい雰囲気ですがまったく魚っけなし。

地元のフライマンに昨日の夕方はライズが凄かったよ。という話を聞いたので朝のプールに戻ってライズに期待します。
そしてさっそくsyatyouさんのロッドが曲がっています。

この子ですが、なにか。。
釣っても釣ってもこの子ばかり。
そのうち本命のライズが始まることを信じてキャストを続けますが、期待はあっさり裏切られるのでした(笑)。

釣り終えて車に戻るとこんな時間になってしまいました。

そして次の日に釣る予定の箒川に戻ります。
ここでootaさんと合流。
明日一緒に釣る予定なので一緒にいっぱいやります。
お酒が入って釣り談義が盛り上がる盛り上がる。ついつい飲みすぎて明日の釣りに支障が出る予感(笑)。

さてさて明日はどんな釣りになるんだろう。