森とさかなをたいせつに・・・。
since 2005
12月10日(ぽかぽかな晴れ) *repo* kiyo
最近よくなったとの噂の潤井川に行ってきました。
このところライズがちらほら始まったという噂の潤井川に行ってきました。

今回のお供は潤井川初挑戦のhoujyouさんです。
潤井川初挑戦というより、沈める釣りをやった事がないのでライズが始まるまでは流し方の練習です。

めぼしいポイントをあちこち回りましたが、二人揃ってまったくアタリなし。
もちろんライズも見当たりません。
ぽかぽか陽気でライズ日和かな?と思いましたが嫌な予感がしてきました。

ちょうど昼まで粘って何にもないのでこれから始まる(希望)ライズの前にお昼休憩にします。
コカゲロウやガガンボ、カワゲラなどがパラパラと飛んでいます。
昼休憩もそこそこに川の案内がてら、あちこち見て回ります。
意外に釣り人が多いです。
入りたいポイントに入れず前回の釣行の時に手も足も出なかったポイントが空いていたので仕方なく(笑)入ります。
今回は対岸の護岸の上からニジマスの付き場を確認してからポイントに入ったので前回よりは、やる気が出ます。

やる気があるとやっぱり釣れますね(笑)。
この川のニジマスとしてはかなりお子ちゃまサイズですが、こんな日の一匹はめちゃくちゃうれしいです♪

houjyouさんも頑張ってますが厳しい状況が続きます。

私(kiyo)は対岸から確認していた本命をやっとこさフッキング。
押しの強い流れの中でのファイトは寄せてからが大変です。腕がプルプルになりながらもやっとのことでネットイン。
うれしい一匹でした

houjyouさんも最後まで粘りますが、残念ながら今回はヒットさせることが出来ませんでした。
これに懲りずにまたよろしくお願いします。

今シーズンはなかなか安定したライズが無くて厳しいという話が多いですが、釣る人はちゃんと釣ってるのでまだまだ修行が足りないですね。
またリベンジしなければ。