森とさかなをたいせつに・・・。
since 2005
12月13日(ぽかぽか陽気) *repo* kiyo
ライズが好調な箱根早川CRへ
またまた箱根早川冬季CRに行ってきました。
今回のお供は箱根早川初挑戦のkikutiさん。
そしてもう一人のお供は現地集合のsetoさんです。この川はsetoさんの準地元。うらやましいな〜
ライズが始まるまでの間、setoさんはウェットで釣り下ります。

待つこと1時間。プールの開きから待望のライズが始まりました。
まずはkikutiさんに最初の一匹を釣ってもらうべくライズに取り掛かってもらいます。

setoさんに連絡を入れて3人で並んでライズに向かいます。
こうやって並んでライズを狙うのも楽しいですね♪

しか〜し。ライズが始まったからと言って、一筋縄ではいきません。
すっぽ抜けたりバラしたり楽しい時間が過ぎていきます。

そしてついにkikutiさんがこの日最初の一匹をネットイン。

おめでとうございます!!
苦労して取った一匹はうれしさ100倍ですね。

そして私(kiyo)にも。

ここにたどり着くまでに何回もやらかしているのでバレるなよー、とヒヤヒヤでした。

そしてこちらは石と石の間にできたいやらしい流れのヨレの中でライズを繰り返していたゴーマル君。
あれやらこれやら色々手を尽くしやっと引っ張り出した一匹はやっぱり嬉しいですね〜。

そして昼を過ぎて山に遮られていた太陽が顔を出し、川を照らし始めた頃からライズが下火になってしまいました。
それをきっかけにお昼休憩。
野菜と卵をぶち込んだだけの武骨な昼メシ(kiyo作)

こちらはおされなsetoさんのランチ。美味しそうです。

そして午後の部スタート。
昼休憩でポイントを休ませておいたのでライズが復活しているかと思いましたが残念ながらそんな都合のいい話はなく・・・。

ただ、流れの中でゆらゆらしている魚体が見えるので沈めて狙うといい反応をしてくれます。

setoさんはまたウェットで釣り下ります。

そして今日のハイライト。

いや〜。楽しい楽しい♪

そのあとも単発ながらライズが続き楽しい時間が続くのでした。

そしてこの川のレギュレーションは4時までしか釣りが許されていません。
それを知ってか、4時の鐘とともにライズボコボコに。
しかも今まで見たことのない特大君までがライズを始めやがりました(笑)。
めっちゃ楽しい川ですね〜〜〜。いいタイミングに当たれば4時過ぎの特大君がうっかり昼間にライズしてくれるかもしれません。
また行かなきゃですね。