森とさかなをたいせつに・・・。
since 2005
1月21日(めちゃ寒) *repo* kiyo
久しぶりに潤井川に行ってきました。
今年初めての潤井川に行ってきました。
今回も山越えのルートで向かいます。
それにしても寒い。

ま、マイナス10度(汗)。

空気が冷たいので富士山がいつも以上にくっきり見えます。

8時過ぎに川に到着。ニジマスの活性が上がるまでにはまだ時間があるのでポイントを見て回ります。

この日のお供はkamimuraさん。
待ちきれずに川の中を覗きます。が、しかしまったく魚影なし。

ここはいつでもデカニジが見える鉄板ポイントですが姿なし。
ちょっと嫌な予感がしますが水温が上がればどこからともなく姿を現すことに期待します。

寒いせいなのか?時間が早いからなのか?釣れないせいなのか?ぜんぜん釣り人が見えません。
ラッキ〜!!先行者なし。どこでも好きなポイントに入りたい放題です(笑)。

と思ったらイカツイ先行者発見!! 立ち込んではいませんが・・・。

どうやら堆積した土砂を掘削、盛り土?していると言うよような工事看板が出ていました。
工期は4月までになっていたので今後もいつ濁りが入ってもおかしくない状況ですね。

そんな中、数少ない濁りの影響のない場所を狙うkamimuraさん。

2回ヒットさせますが残念ながら両方ともあと少しのところでフックアウト。残念・・・。
いっぽう私(kiyo)はアタリも何にもなし、

戦意喪失でちょっと早めの食事にします。

そして午後の部。
濁りは相変わらずですが一番期待していた場所に入ります。
貸し切りです(笑)。

ウンともスントもないので場所移動。

最後の最後まで頑張りますが何にもなし。
kamimuraさんは午前中の2バラシのみ。
私(kiyo)はノーヒットノーランをいただきました。ありがとうございます(笑)。

リベンジしたいけど工事がな〜。