森とさかなをたいせつに・・・。 since 2005
12月19日(晴れ時々小雪) *repo* kiyo
突風と雪がチラつく箒川C&Rへ。
雪が降る前にと箒川C&Rへ行って来ました。
今回のお供はkamiさん。kamiさんにとっては2年振りとなる箒川です。
天気予報では冬型の気圧配置が強まると言っていましたが、まさに真冬のような寒さです。
川に到着した9時過ぎの時点で気温は3度。しかもかなりの風が吹いています。
それでも日差しが当たっている所ではいくらかぬくもりがあります。
kamiさんは少し下流へ。
私(kiyo)はお気に入りのポイントに入ります。
先月の釣行時よりもかなり水位が下がり今までに見たことがないような減水状態です。
釣り始めてなかなかアタリがありませんでしたが水量に合わせてショットを調整しながら釣っていくと待望のアタリ。
うれしい一匹目です。
うまく棚が合ったのか、その後はコンスタントに釣れてきます。
kamiさんも瀬の中を丁寧に流していきます。
そして私(kiyo)にドスンと重いアタリ。
ニジマスを上流に走らせ下流に回り込んでやっとネットイン。
なんかすごいのが釣れたんですけど・・・。
アタリは続いていましたがだいぶお昼を過ぎてしまったのでいったん中断してお食事タイム。
いつものたまご雑炊にカニカマをトッピング。ちょっとだけ贅沢してみました(笑)
雑炊で温まった後は午後の部開始です。
それにしても寒いです。体感温度は明らかに午前中より寒くなっています。
北風はどんどん強くなっておまけに風に乗って雪がチラついてきました。
午後からはライズも期待しましたが突風と寒気でハッチも無く、もちろんライズもありません。
それでもフライを沈めて送り込むように流すと面白いように反応があります。
kamiさんも。
パチリをパチリ。
いや~。今回はいっぱい釣りました。
しかも釣り場は貸し切り状態。自分たちの他には午前中ルアーマンが一人いただけ。
釣りたい放題でした。今回はデカいのも釣れて腕がパンパン。久しぶりにお腹いっぱい釣りました。
名残り惜しいけど今シーズンの箒川はこれで最後かなぁ~。
釣行記一覧へ戻る
森とさかなトップへ戻る