moritosakana
森とさかなをたいせつに・・・。                                          since 2005

2月6日(晴れ)     *repo*   kiyo

急遽本栖湖へキャス練に。



今日は急遽、本栖湖へ。

ホントは一泊で寒狭川に行く予定でしたが、今年いちばんの寒気の襲来で天気予報が怪しい感じだったので安全策でsyatyouさんと本栖道場での日帰りキャス練に予定変更。
釣りじゃなくてキャス練です(笑)。ホントです。

今回も9時に現地で待ち合わせ。
syatyouさんは早出で写真撮影でした。今回はタッチの差でダイアモンドは逃してしまったみたいです。









今回はキャス練(?)なので風裏で尚且つ陽が当たっている所へ。
車を停めて先週降った雪を踏みしめながら水辺に向かいます。



準備をしていたら漁協のおっちゃん登場。
最近の情報を聞くと渋い答えです。どうやらあまり釣れてない感じです。でもいいんです。今日はキャス練なので・・・。



ワンドの奥はいい感じで風裏になっています。
寒いけど日当たりもいいし絶好のキャス練日和です。さっそくキャスト開始。





風が無く日当たりもいいので体感温度はそれほど寒くありませんが、それでも岸際は凍っています。



しばらくすると少しずつ風が吹き始めてきました。
これからがキャス練本番です。



キャス練なのになぜかカウントダウン中の私(kiyo)



そしてお昼少し前でしたが向かい風が強くなってきたので移動を兼ねて早めに食事タイムにします。

今日は蒙古タンメン 旨辛飯。カップから出してクッカーで煮込んでみました。
温ったまるぅ〜



そして午後の部。

やっぱり富士山は綺麗なのです。





風裏に逃げたつもりでしたが風が回り込んでいてほぼ正面からの風になってしまいました。
残念ながらキャス練じゃなく修行になってしまいました。



いい流れが出来ているんですけどね〜。



陽が傾き始めた頃から一気に冷え込んで来ました。
正面から吹く風と相まってかなりの寒さに。そろそろ限界です・・・。



ガイドにツララが出来てきたので、どれくらい伸びるかちょっと育ててみました。
リトリーブ時にラインから滴る水があっという間に氷り、いい子に育ってくれました(笑)。



今日もいい景色が見られました。
syatyouさんお付き合いありがとうございました。またお付き合いよろしくお願いします。








釣行記一覧へ戻る
森とさかなトップへ戻る