moritosakana
森とさかなをたいせつに・・・。                                          since 2005

2月13日(晴れ)     *repo*   kiyo

迷った挙句に黄瀬川冬季CRへ。



夜中に降ったまとまった雨。
増水や濁りが心配でしたが迷いに迷って黄瀬川冬季CRに行って来ました。今回のお供はkamiさんです。

10時ちょい前に現地に到着。川を覗くとやっぱり・・・。

泥濁りです。ただ思ったよりは増水は少ないので濁りが取れるのを期待して釣りを開始します。



五竜の滝まで観光に向かいます。



水量が多めなので迫力満点です。



濁りも迫力満点です。



この濁りではライズは期待できないので濁りが取れるまでの間、沈めて狙う事にします。



あまり期待しないで流していたらいきなりヒット!





対岸の岩に巻かれたりしましたが何とかランディング成功。





その後は何もない時間が続き・・・。
ちょっと早いですがお昼休憩にします。その間に濁りが取れるといいんですが。



今日は月見きつねうどん。美味し。





そして午後の部開始。
泥濁りではなくなりましたが、まだキツメの笹濁りです。意外と濁りが取れるのに時間がかかりますね。







なにも無いまま時間だけが過ぎて行きます。





日が傾き時間切れ間近にだいぶ濁りが取れ、ほんの少しだけ活性が上がった気配でした。
そのタイミングで連続ヒットさせましたが食いが浅いせいなのか全部バラしてしまいました。



もう少し粘りたい気分でしたが手元が見えずらくなってきたのでこの辺でやめておくことにします。



それにしても今年はいいライズに巡り合えないなぁ〜。
そろそろご褒美が欲しいです。






釣行記一覧へ戻る
森とさかなトップへ戻る