森とさかなをたいせつに・・・。
since 2005
2月27日(晴れ) *repo* kiyo
車中泊がしたくなって犀川から天竜川支流へ。2日目。
今回のメインイベントの2日目の朝が来ました。
朝食は寒い朝にありがたいあったかいミルクとシリアルで。

昨日は雲に隠れていましたが今日は最高の眺めです。
今日の目的の川は天竜川の支流。犀川からの帰りのルートに近いのでこの川を選んでみました。
まったく情報も無く初めての川。地図を頼りにうろうろするのも楽しみのひとつです。

9時ちょっと前に川の中流域に到着。
もう少し大きい川だと思っていましたがいい感じの里川です。
初めての川なので時間をかけて慎重に釣りをする区間を探索します。

ついつい癖で源流部まで行ってしまいました。
そこはまだガッツリ氷の世界でした・・・。ですよね〜

そしてあっちに行ったりこっちに行ったり。
2時間かけて入渓場所を決めました。いかにも早春の絶好のポイントです。
こりゃ〜ライズするな〜。

しかし期待とは裏腹にライズのらの字も無いのでブラインドで釣り上がってみます。
気持ちのいい渓相。これでライズがあれば最高なんですがライズどころか反応すらありません。

おびただしい数のユスリカが流下してますがまったく魚っ気がありません。
下見をしておいた退渓点まで来たので取りあえず一度車に戻ります。

牛タンリゾットで鋭気を養います。

そして残り1時間、最下流部でライズを探します。
あちこち歩きまわりましたが異常なし。
これにて今回の釣りは修了するのでした。とほほ・・・。

でもいいんです。
今回は極寒での車中泊がやってみたかっただけですから。