moritosakana
森とさかなをたいせつに・・・。                                          since 2005

6月26日(曇りのち雷雨)     *repo*   kiyo

梅雨のさ中の東北釣行。4日目。宮古の渓へ。



今日は東北一帯雨の予報。
その中でも少しでも降り出しが遅そうな宮古の渓に向かうことにしました。

ちょと早起きして約1時間半のドライブ。雨は時々ポツポツと降っていますが今のところ釣りには問題なさそうです。



そしていちばん好きな区間に入ります。いつもならいいタイミングになってから入りますが、今日はいつまで釣りが出来るか分からないので直撃します。
雨で濡れて重くなり枝が垂れ下がってしまっています。なかなか奥まで入れられません。



それでもイワナの活性は悪くなく、要所要所から反応します。





この辺りは夏パターンに入った感じでこんなプールのイワナはかなり神経質な反応をしてきます。
そしてイワナは意外と浅い所に付いているので気が緩められません。





パターンがつかめてきたら面白いように釣れ始めました。











絶好調です。
一区間釣ったのでちょっと早めの昼休憩。いつ雨が降り始めてもおかしくない感じなので早めの行動にします。

午後はいつでも退渓が出来るように落差の少ない区間に入ります。
いい感じで反応があります。イワナの撮影もそこそこに先を急ぎます。



そして小さな巻きからこの子を釣った直後に雨が降り始めました。



反応が絶好調だったのでもう少しやりたい感じでしたが、慌てて木の陰に入り撤収作業。
退渓点はすぐそこだったので斜面を登り車に戻ります。



車に戻ると一気に土砂降りになりました。しかも雷まで鳴り始め、あっという間に道が川のようになりました。
あらかじめ車を退渓点のところまで移動しておいて大正解でした。



少し走って明日やる予定の遠野に向かいそこで車中泊。

遠野なので近くのスーパーで食材を調達しジンギスカン。



今日の雨が明日の釣りにどう影響するか心配でしたが、夕方には雨は止んだので何とかなることを祈ります。






釣行記一覧へ戻る
森とさかなトップへ戻る