森とさかなをたいせつに・・・。
since 2005
8月28日 *repo* syatyou
東北北海道釣行9日目。
道北方面は大雨の影響でかなりの濁りと増水のようだ。
道東から始めたのは正解だった。
早朝6時朝靄の中30分かけて阿寒湖方面へ向かった。
昨年は丹頂鶴を見かけた場所で今年は鹿の群れに出会ったが、鹿の飛び出しが多い場所なので注意を怠れない。

昨年慣れないダブルハンドで取れるライズを逃してしまたリベンジで阿寒湖から釣りを開始した。
今だにダブルハンドでは狙ったポイントへは落とせずなかなか良い釣りが出来ないでいる。
弱い向かい風の阿寒湖。
予定していたポイントにはすでに釣り人がダブルハンドでキャストを繰り返しいる。

風向きを考慮して釣りを開始。
ドライは無理、引っ張る釣りで釣りを開始し割とすぐ1尾が釣れリベンジを果たせた。

その後アメマスらしきライズもあったが、ニジマスの反応が早く釣れたのはニジマスだけ。

昼までに二桁の釣果があり、気温水温が上がる午後はからは阿寒川で釣りをすることにした。
阿寒川は釣り人が入れ替わりで次から次へとやって来て賑わっていた。

阿寒川ではドライでライズの釣りを楽しんだが、スレているようでなかなか手強かった。

阿寒湖初釣果で一人祝会。