森とさかなをたいせつに・・・。
since 2005
8月30日 *repo* syatyou
東北北海道釣行11日目。湧別川他。
昨日は寄り道が多すぎ猿払の道の駅まで辿り着けず上湧別の道の駅で車中泊した。
ここの道の駅には温泉があり、記憶が正しければ3度車中泊で利用させてもらったと思う。
温泉は午後10時まででレストランも夜9時までやっているので遅く到着しても便利な道の駅だ。
ただオホーツク海からは、内陸に少し入った住宅や商店街が続く街の中にあり、近くにいろいろなミュージアムもあるのでロケーションとしてはは・・・の場所だ。
これから湧別川、渚滑川、猿払川、天塩川と朱鞠内湖を予定しているが、道北にあるこれらの川等は、先日の豪雨で未だに増水や濁りが落ち着いてないと言う情報を聞いてる。
道の駅かみゆうべつの夜明け。

サロマ湖を見て湧別川へ向かう途中オホーツク海沿いの施設や公園に立ち寄った。
オホーツク流氷科学センター隣に大きな「カニの爪」のオブジェがあるが有名かどうかは分からないが・・・。

まっすぐに伸びる石北本線の線路(新旭川〜網走)他に幾つもの真っ直ぐな線路は北海道らしさを感じる(一部廃線)。

湧別川は濁りはなかったが、増水で支流や上流で出来そうな場所を探したが釣りは無理なので渚滑川へ移動することにした。

渚滑川も見て回り出来そうな区間はあったが、今日は釣りはやめにした。

渚滑川は明日まで待ってダメなら移動することにして今日は温泉に入りホテルのレストランで早めの夕食(麻婆豆腐がおすすめ!)をとり就寝。